横浜
フランス刺繍、白糸刺繍教室

【横浜】フランス刺繍や白糸刺繍、デジタルお絵描き教室

初心者さんも安心!基本から学べる自宅教室

初心者さんもご安心ください。基礎からしっかり学べます。
アルファベット刺繍から白糸刺繍まで幅広い刺繍を見て体感して楽しむことができる教室です

場所

横浜駅近郊のレンタル会議室

レッスン時間

・10:00~13:00
 

レッスン料金

・3500円

スケジュール

月2回開催のうち1回ご参加いただきます
スケジュールに関してはお問い合わせください


 

LINEグループ

横浜教室の生徒さんはLINEグループに加わっていただきます。ご了承ください
 

テクニックコースからその先へ

まずはサテンステッチを習得するためのテクニックコースからスタート!
基本のアウトラインステッチ、バックステッチ、チェーンステッチ、そしてサテンステッチへと進みます。

ある程度レッスンが進むとその先はみなさん好きな刺繍を楽しみます。

サテンステッチのさらなる上達を目指す方、研究コース、白糸刺繍にチャレンジする方、デジタルお絵描きで自分の図案を描く方など様々。
他の方がどんなレッスンをしているのか見るのも楽しい時間で、とても刺激的です。
テクニックコース課題
研究コース 白糸刺繍

レッスン申し込み

メール、公式LINEからお気軽にお申し込み!

レッスン規約をご確認の上
・お名前
・電話番号
・メールアドレス
・郵便番号
・住所
・希望日
・希望時間
・レッスン場所などをご連絡ください
レッスン規約
公式LINE

刺繍レッスンに必要な道具、資材

道具や資材に関しては使い慣れた好きなものをお持ちください。

初回はテキストと布2枚をお渡ししています(材料費1800円)
それ以外のものは使い慣れたものをお持ちください、全くの初心者さんで何もお持ちでない方もご安心ください。私の方でも用意はございますので事前にご相談ください。
 
レッスンに来る際は忘れ物がないよう、ご確認ください。
 
① 刺繍針
フランス刺繍針とクロスステッチ針の2セットを用意いただくと便利です。 私は刺繍スタート時はDMCフランス刺繍針の3~9号セットを使用していました。今はステッチにより使用メーカー、号数は異なります。 基本的にはフランス刺繍針で一本どりまたは二本どりの刺繍糸で刺すのですが、布やステッチによっては先の丸いクロスステッチ針が使いやすいです。 
 
② 刺繍枠  木製でもプラスチックでも構いません。10~15センチくらいの刺繍枠がいいでしょう。100均一で販売している枠で構いません。ブティの大きな作品を作る際は25センチくらいの大きな枠があると便利です。
 
③糸切りハサミ 先が薄く鋭く尖っていて、反っているものがおすすめです。
 100均一の眉毛切りはさみで代用できます。
 
④筆記用具
鉛筆、ボールペン、消しゴム、定規、マスキングテープをお持ちください。大事なことをメモしたり、刺繍レッスン用にノートを作ってもらえるとうれしいです。刺繍デザインを考える用に5ミリの方眼ノートがおすすめです。また、デザインの清書にトレーシングペーパー、図案の保存にファイルがあると便利です。
 
 ⑤刺繍糸 
DMCの25番刺繍糸を主に使用しています。1束120円で販売していますが、私好みの色しかありませんし、在庫も多くありません。使いたい色がお決まりの方はあらかじめ購入してお持ちください。DMC、オリンパスなど自宅の近くで追加購入が可能な糸がいいと思います。メーカーは問いませんが100円均一の糸はやめてください。  
 
⑥布 
お好きな色、素材の布を必要量用意し、あらかじめ水通し、アイロンをかけてからレッスンにお持ちください。ステッチの練習用の布もご用意ください。 洋服として着やすいくらいの厚み、柔らかさの布で平織りのリネンやコットンがおススメです。
 
⑦チャコペン 
細書きで水で消えるタイプのものをご用意ください。チャコパーアーティストの極細、青を推奨しています。
黒や紺の布地の際は白いペンやチャコペーパーが必要になります
 
⑧ムーンベール
   図案を写す際にあると便利です。
 
⑨作りかけの作品、完成した作品、仕立てに必要な資材なども忘れずにお持ちください。
 



 
・レッスンではたくさんの人でテーブルを共用しますので持ち物に目印をお付けください。
 
・針の取り扱いに注意するために、ピンクッションをご用意ください。
ピンクッションがなければレッスンで作りましょう!!
 
・テーブル上でピンクッションやハサミがばらつかないように小さめの缶や箱など、裁縫セット入れ、ポーチなどをご用意ください。
 
・細かな刺繍をしますのでメガネ、老眼鏡、拡大鏡、目薬など必要があれば各自お持ちください。

・ レッスン場所、時間により必要な方は昼食をご用意ください