TOP
各種レッスン
コラム
プロフィール
刺繍のお話
Works request
ボタン
TOP
各種レッスン
コラム
プロフィール
刺繍のお話
Works request
ボタン
New Column
iPadで描く 冬を彩るヤドリギを描こう
ヤドリギ(宿り木)は、樹木の枝に寄生して生える常緑植物。 世界各地に分布し、日本でもブナやミズナラなどの木に寄生して見られます。 特徴 常緑で冬でも青々とした葉を持ちます。 丸い株のように枝に茂り、遠くからでもポンッと丸いかたまりに見え...
続きを読む >
コメント0件
2025年08月18日
株式会社ブーケ賞② by刺しゅうアートフェスティバル
2025年7月17日〜21日に開催した「刺しゅうアートフェスティバル2025」において、弊社からは ・株式会社ブーケ賞(2名) ・andBouquet賞(5名)をお贈りいたしました。 その中から本日は、株式会社ブーケ賞を受賞された 「trims...
続きを読む >
コメント0件
2025年08月16日
andBouquet賞⑤ by刺しゅうアートフェスティバル
2025年7月17日〜21日に開催した「刺しゅうアートフェスティバル2025」において、弊社からは ・株式会社ブーケ賞(2名) ・andBouquet賞(5名)をお贈りいたしました。 その中から本日は、andBouquet賞を受賞された「Kam...
続きを読む >
コメント0件
2025年08月13日
【白糸刺繍】糸を抜いて生まれる美しさ「ドロンワーク」
白糸刺繍の中でも、ちょっと魔法のような存在――それがドロンワーク! 多くの白糸刺繍の基本となる技法です。 名前だけ聞くと少し硬派ですが、やることはとてもシンプル。 布の織り糸を数本切って引き抜き、残った織り糸をかがったり糸を編むように刺繍を進め、透かし...
続きを読む >
コメント0件
2025年08月10日
andBouquet賞④ by刺しゅうアートフェスティバル
2025年7月17日〜21日に開催した「刺しゅうアートフェスティバル2025」において、弊社からは ・株式会社ブーケ賞(2名) ・andBouquet賞(5名)をお贈りいたしました。 その中から本日は、andBouquet賞を受賞された「lil...
続きを読む >
コメント0件
2025年08月10日
刺繍ルームフェスティバル⑦
2025年7月17日〜21日に開催した刺しゅうアートフェスティバル2025 刺繍ルームからは約25名の生徒さんが出展申し込みをしてくれました!どうもありがとうございます。 その生徒さんの中でこのブログに掲載していいよと言ってくれた方の作品を この「刺繍...
続きを読む >
コメント0件
2025年08月09日
刺繍ルームフェスティバル⑥
2025年7月17日〜21日に開催した刺しゅうアートフェスティバル2025 刺繍ルームからは約25名の生徒さんが出展申し込みをしてくれました!どうもありがとうございます。 その生徒さんの中でこのブログに掲載していいよと言ってくれた方の作品を この「刺繍...
続きを読む >
コメント0件
2025年08月09日
刺繍ルームフェスティバル⑤
2025年7月17日〜21日に開催した刺しゅうアートフェスティバル2025 刺繍ルームからは約25名の生徒さんが出展申し込みをしてくれました!どうもありがとうございます。 その生徒さんの中でこのブログに掲載していいよと言ってくれた方の作品を この「刺繍...
続きを読む >
コメント0件
2025年08月09日
andBouquet賞③ by刺しゅうアートフェスティバル
2025年7月17日〜21日に開催した「刺しゅうアートフェスティバル2025」において、弊社からは ・株式会社ブーケ賞(2名) ・andBouquet賞(5名)をお贈りいたしました。 その中から本日は、andBouquet賞を受賞された 「it...
続きを読む >
コメント0件
2025年08月09日
株式会社ブーケ賞 by刺しゅうアートフェスティバル
2025年7月17日〜21日に開催した「刺しゅうアートフェスティバル2025」において、弊社からは ・株式会社ブーケ賞(2名) ・andBouquet賞(5名)をお贈りいたしました。 その中から本日は、株式会社ブーケ賞を受賞された 「acco」...
続きを読む >
コメント0件
2025年08月08日
andBouquet賞② by刺しゅうアートフェスティバル
2025年7月17日〜21日に開催した「刺しゅうアートフェスティバル2025」において、弊社からは ・株式会社ブーケ賞(2名) ・andBouquet賞(5名)をお贈りいたしました。 その中から本日は、andBouquet賞を受賞された 「うさ...
続きを読む >
コメント0件
2025年08月08日
刺繍ルームフェスティバル④
2025年7月17日〜21日に開催した刺しゅうアートフェスティバル2025 刺繍ルームからは約25名の生徒さんが出展申し込みをしてくれました!どうもありがとうございます。 その生徒さんの中でこのブログに掲載していいよと言ってくれた方の作品を この「刺繍...
続きを読む >
コメント0件
2025年08月05日
刺繍動画講座 新規生徒様募集
刺繍好きなあなたにとっておきのお知らせをお届けします。
続きを読む >
コメント0件
2025年08月05日
刺繍ルームフェスティバル③
2025年7月17日〜21日に開催した刺しゅうアートフェスティバル2025 刺繍ルームからは約25名の生徒さんが出展申し込みをしてくれました!どうもありがとうございます。 その生徒さんの中でこのブログに掲載していいよと言ってくれた方の作品を この「刺繍...
続きを読む >
コメント0件
2025年08月04日
刺繍ルームフェスティバル②
2025年7月17日〜21日に開催した刺しゅうアートフェスティバル2025 刺繍ルームからは約25名の生徒さんが出展申し込みをしてくれました!どうもありがとうございます。 その生徒さんの中でこのブログに掲載していいよと言ってくれた方の作品を この「刺繍...
続きを読む >
コメント1件
2025年08月04日
andBouquet賞① by刺しゅうアートフェスティバル
2025年7月17日〜21日に開催した「刺しゅうアートフェスティバル2025」において、弊社からは ・株式会社ブーケ賞(2名) ・andBouquet賞(5名)をお贈りいたしました。 その中から本日は、andBouquet賞を受賞され...
続きを読む >
コメント1件
2025年08月02日
刺繍ルームフェスティバル①
2025年7月17日〜21日に開催した刺しゅうアートフェスティバル2025 刺繍ルームからは約25名の生徒さんが出展申し込みをしてくれました!どうもありがとうございます。 その生徒さんの中でこのブログに掲載していいよと言ってくれた方の作品を この「刺繍...
続きを読む >
コメント2件
2025年07月30日
刺しゅうアートフェスティバルありがとうございました
2025年7月17日〜21日の5日間にわたり開催いたしました刺しゅうアートフェスティバルは、無事に幕を閉じました。 ご来場・ご出展・ご協力くださったすべての皆さまに、心より感謝申し上げます 私の気持ちは日々、インスタグラムで更新させていただいていました...
続きを読む >
コメント0件
2025年07月28日
刺しゅうアートフェスティバル2025に込めた想い
2025年7月17日(水)から新宿・ヒルトン東京で開催される「刺しゅうアートフェスティバル2025」 いよいよ開催が目前に迫り、胸が高鳴ると同時に、焦りと緊張が… 今日はたくさんの想いが詰まったこの展示会が生まれた背景についてお話しします
続きを読む >
コメント0件
2025年07月15日
小さな手芸屋さん
数年前、私はミニチュアとドールハウスの世界に魅せられました。刺繍の傍ら、“パリのアパルトメント”を作り始めたのです。 そしてこのたび、そのパリの街並みが、遠く離れた浅草に現れます。 ミニチュア・ドールハウスギャラリー「ノエカフェ」...
続きを読む >
コメント0件
2025年07月08日
前へ
1
2
3
4
次へ
最新の記事
iPadで描く 冬を彩るヤドリギを描こう
株式会社ブーケ賞② by刺しゅうアートフェスティバル
andBouquet賞⑤ by刺しゅうアートフェスティバル
【白糸刺繍】糸を抜いて生まれる美しさ「ドロンワーク」
andBouquet賞④ by刺しゅうアートフェスティバル
刺繍ルームフェスティバル⑦
刺繍ルームフェスティバル⑥
刺繍ルームフェスティバル⑤
andBouquet賞③ by刺しゅうアートフェスティバル
株式会社ブーケ賞 by刺しゅうアートフェスティバル
カレンダー
前月
2025年8月
次月
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
Column Category
刺繍
日記
レッスン
デジタルお絵描き
デザインのヒント
刺しゅうアートフェスティバル
コラム内検索
たとえば「フランス刺繍」「モノグラム刺繍」などキーワードでコラムを検索したい方はこちら!
当サイトの記事は自由に引用いただけます!こちらをご覧ください☑︎