刺繍ルーム 対面教室レッスン規約


世界で一つの作品を作りたい。という気持ちを大切にしながら、
オリジナルデザインでの刺繍作品を制作するレッスンです。

                                                                                                         令和7年3月19日

レッスン申し込み

 ・会員専用サイトでレッスン日を確認できます。予約はメール、LINEなどでご連絡ください。
川越レッスンの場合はレッスン時に用意してあるカレンダーへ次回予約を記入してください。(4月と10月はスケジュールのご案内が遅くなります。)
 ・体調不良や急な予定変更でお休みする場合は早めにご連絡ください。
 レッスン料に対するキャンセル料は発生しませんが、資材、道具についてはお支払いただく場合がございます。
・他の方への感染予防のためにも体調優先で無理はせず、咳、発熱などの症状がある場合は欠席してください。
・当日キャンセルが数ヶ月も続く際は予約をお断りさせていただく場合がございます。またはその月以降レッスン料金を500円追加いたします。
・また、講師、お借りする場所の都合、体調不良などで急に休講や時間を短縮する場合がございます。あらかじめご了承ください。
・初回レッスン時に会員サイトの申し込みが必要になります

会員サイト

・MOSHというサイトで会員サイトを用意しています。必ず会員ご登録をお願いします。
 会員料金 880円(月額)専用サイト申し込みが必要です。(レッスン初回に行います)
 クレジットカード自動引き落としです。
 レッスンをお休みの場合でも返金はできません。
 日割り計算はできません。申し込み月から費用は発生します。
・会員サイトMOSHを通して生徒さんに一斉メールやブログ動画や図案、クーポンなどの配信を行います。
・退会はご自身でマイページからお願いします。

 

レッスン料金

 当日、現金でのお支払いただきます。
 遅刻、早退での割引はありません。
 道具、材料費は別途発生いたします。道具の購入は強制致しません。ご自身で使いやすいものを用意して構いません。
 レッスン料金と会員料金は別です

 

初回レッスン

全員、テクニックコースからスタートです。基本のステッチを課題に沿って学習します。

アウトラインステッチ、フレンチノットなど基本のステッチを一つ一つ確認しながらレッスンし、作品を仕上げていきます。
課題、図案はありますが、仕立ては自由です。  

テクニックコース初回キット(図案や布)1800円

途中から、ブリーズコースやブティレッスンを追加することができます。

各自のレベルに合わせてレッスンスピードが変わります
 

退会について

・ご自身の都合による退会はどのタイミングでも構いません。
・他の生徒様とのトラブル、デザインの盗作、転用、などがあった場合は退会していただきます。

・会員サイトの解約をご自身でお願いします。
 

免責について

・生徒様の不注意による事故や、レッスンへの往復時の事故、災害時の事故などにつきましては一切の責任を負いません。
 ・レッスン場、物品、作品等に対して器物破損などのトラブルがあった場合は賠償請求をさせて頂くこともあります。
・指定された場所以外の部屋には入らないようお願いいたします。

 

SNS掲載について

・レッスン中や製作中作品、完成作品などをインスタグラムなどのSNSで紹介しています。タグ付けや掲載不可の場合は必ずお知らせください
また、レッスン中の写真撮影は構いませんが、ほかの参加者さんが写らないようにご配慮ください。また、スマホのカメラの位置情報を必ずオフにしてから撮影ください。
・私のデザインの図案、図案を使用して作った完成作品をSNSに載せる際は真上、真正面から全体がうつるような撮影はお控え下さい。

禁止事項

刺繍ルーム内での宗教勧誘、セールス、マルチ商法、マルチビジネスの勧誘は禁止です。

以下に当てはまる方は必ずお知らせください

今までは刺繍教室の講師活動、刺繍作品販売の活動をすでに開始している方の対面レッスンの受講はお断りしていましたが、
今後はすでに活動をしている方も受講可能に変更いたしました。

ただし、レッスン条件が異なりますので必ず申し込み時にお知らせください。


●刺繍、キルト、ブティにかかわらず、カルトナージュ、木工、小物制作などハンドメイド、手仕事での作家活動、販売、教室、サロンなどで講師活動をされている方は規模にかかわらず、必ず活動内容と活動名をお伝えください。
●レッスンにはオリジナルのデザインはもちろん、技法に関しても私のオリジナルが多くあります。
また、他の作家様のデザインや活動をお守りするために作家活動、名を伏せてのレッスン参加は固く禁じます。

①すでに刺繍講師として活動している

自宅教室、カルチャー、ワークショップ、ボランティア、オンラインなど規模や生徒数に関わらず、人に刺繍を教える立場として活動されている方は必ずインスタグラムのアカウントやホームページのURLを添えてご連絡ください。
 

②すでに作家として刺繍作品の販売活動をしている

刺繍の種類、イベント販売、委託販売、ネット販売など販売経路に関わらず、ご自身で作った刺繍作品を販売している方は必ずインスタグラムのアカウントやホームページ、ネットショップのURLを添えてご連絡ください。
 

③すでに刺繍以外のハンドメイドや手仕事で講師として活動している

自宅教室、カルチャー、ワークショップ、ボランティア、オンラインなど規模や生徒数に関わらず、人に刺繍を教える立場として活動されている方は必ずインスタグラムのアカウントやホームページのURLを添えてご連絡ください。
 

④すでにハンドメイド作家として何かしらの作品の販売活動をしている

イベント販売、委託販売、ネット販売など販売経路に関わらず、ご自身で作った刺繍作品を販売している方は必ずインスタグラムのアカウントやホームページ、ネットショップのURLを添えてご連絡ください。
 

⑤他の教室で刺繍を習っている

自宅教室、カルチャー、オンラインなど定期的に他所で刺繍を習っている場合はお知らせください。
 

⑥刺繍ルームの課題デザインを使用したい

課題デザインを使用して、刺繍教室の講師をしたい方はご相談ください。

サポート

講師活動や販売活動のサポートをいたします

希望制の有料別講座のご用意もございますが、無料でできることもありますのでまずはご相談ください

①関連教室、関連ショップとして紹介

弊社サイトにて教室やショップのお名前とURLをご紹介

②サポートプラン

講師活動、販売活動をより良い結果を目指すためにサポートいたします。
有料ですので本気の方のみご連絡下さい
 

③コラボ作品やワークショップ、イベント

積極的なSNSでの更新などで活動の様子が見える方で、一緒に仕事をしたいと思った場合にはお声がけさせていただくことがございます。
 

④HP、LP制作

仕事に欠かせない、HPやLPの制作や制作サポートをいたします、