Digital Canvas Lab ZOOM

デジタルお絵描き講座!
自宅でオンラインレッスン!

iPad ProcreateをZOOMでレッスン♫

ZOOMなのでご自宅で受講可能です。
ZOOM後72時間以内にアーカイブ動画をお送りするので、ZOOM当日に参加できなくてもご安心ください。
好きな時に何度でも動画を見て講座の受講、復習が可能です

ZOOMですが、顔出し等不要でご参加いただけます

iPadで描く 
アンティーク風オリジナル紋章を描く

ー 小さな神秘・ヤドリギの物語 ー
 

冬の森を歩いていると、葉を落とした木の枝に丸い緑のかたまりを見つけることがあります。それが「ヤドリギ」。

ほかの木に根を下ろすことなく、枝に寄り添って育つ不思議な植物です。

ヨーロッパでは古くから「生命力の象徴」とされ、魔除けや幸運のお守りとして大切にされてきました。特に有名なのは、クリスマスの風習。ヤドリギの下でキスをすると、永遠の愛と幸せが訪れる――そんな言い伝えがあるのです。

半透明の白い実は冬の空気のなかでひっそりと輝き、どこか神秘的。

その姿は、私たちの心にも温かな光をともしてくれるように感じられます。

 

今回のレッスンでは、この「ヤドリギ」をProcreateで描きます。基本から学びながら、幸せを運ぶ植物をあなただけのタッチで表現してみませんか?
 


ー オンラインレッスンのご案内 ー
 

神秘的な植物「ヤドリギ」をテーマに、Procreateでデジタルイラストを描きます。

日時:9月30日(月)9:30〜(約1.5〜2時間)

場所:オンライン(Zoom)

📹参加者全員にアーカイブ動画プレゼント!(当日参加できなくても安心です)

レッスン内容

  • 9:30〜 Procreate基本操作
  • 9:50〜 ヤドリギの基本を描く
  • 色付けやアレンジ方法も学べます

初心者さん大歓迎!

「絵が苦手…」「Procreateを触ったことがない…」そんな方も、基礎からじっくりサポートします。

ZOOMを使用したオンラインレッスンの受講方法

受講には3通りの方法があります。それぞれデジタル端末の準備をしてご受講ください。

ZOOMの場合も動画を見る場合も必ずWiFi環境下でご受講ください。(WiFi料金はご自宅の契約するプランによって異なります)


リアルタイムでレッスン動画を受講しながら
マイペースにお絵描きしたい方

通信用端末
 ZOOMに接続し、私の手元を見る用のデジタル端末です。
 ZOOMアプリをダウンロードしてください。
 手元をしっかり見たい方は画面が大きいタブレットやPCでの接続がおすすめ。
 マイクオフ、ビデオオフでご参加ください。


B  お絵描き用iPad、Applepencil
   通信接続は不要です


リアルタイムでレッスン動画を受講しながら
自分の手元もチェックして欲しい方

通信用端末
ZOOMに接続し、私の手元を見る用のデジタル端末です。ZOOMアプリをダウンロードしてください。
 手元をしっかり見たい方は画面が大きいタブレットやPCでの接続がおすすめ。
 *基本的にマイクオフ、ビデオオフでご参加ください。


Bお絵描き用iPad、Apple pencil
   通信接続は不要です


C自分の手元のB端末を映しながらZOOMに接続する通信端末。スマホサイズでもOK。
   *手元がしっかりと映るようにスマホやタブレットを固定するスタンドが必要です
 *マイクオフ、ビデオオンでご参加ください。

AとCの端末、それぞれでZOOMに接続していただきます。ZOOMアカウントが2つ必要になります。メールアドレスが2つ必要です


アーカイブ動画を見ながら
マイペースにお絵描きしたい方

A ZOOMアカウントは不要です。
  送られてきた動画を見ていただきます。大きな画面のタブレットかPCでURLに接続して動画をご覧ください。
  動画はZOOMレッスン後72時間以内にご参加の方皆様にお送りいたします。


Bお絵描き用iPad、ApplePencil
   通信接続は不要です

お絵描き用iPadの準備

前日までに
Procreateアプリ(有料)をあらかじめインストールしておいてください
アップデートも前日までにご確認ください。

当日朝は
充電は充分にあるか確認しておきましょう

iPadの種類はProcreateがダウンロード、アップデートができるならなんでも結構です。
Procreatehaオフラインで使用できますのでWiFiモデルのiPadでも大丈夫です。

ApplePencilの準備

必ずApple純正製品「ApplePencil」をご用意ください。
お持ちのiPadにより対応するApplePencilが異なります。
レッスンで使用するブラシはApple Pencil以外のタブレット用ペンを使用すると上手に描けない場合がございます。

Applepecilもレッスン前に充分に充電しておきましょう 

フィルムの準備

iPad画面にはペーパーライクフィルム(2,000円前後)を貼ることをおすすめします
紙に鉛筆で書いているような感触を味わえるiPadの画面保護フィルムです
ペンが滑らず描きやすいだけでなく、貼っていないと反応しない(描けない)ブラシも多くあります。
置くフィルムではなく、貼るフィルム出ないと反応しないブラシも多くあります。
▼こちらもご覧ください

⚠️ 必ずお読みください 規約 ⚠️

ご協力とご理解をお願いいたします。

・ZOOMにはレッスン時間の5分前からお入りいただけます。遅刻、早退の場合でも返金はできません。
・レッスン内での宗教勧誘、マルチ商法、マルチビジネスの勧誘は禁止です。

レッスン内容は多くの生徒さんに伝えやすいように試行錯誤しながら作っています。教え方、伝え方にもこだわりを持ってレッスンをしていますので、ZOOMアーカイブ動画、私が書いている手元動画、やり方をSNSに公開することはおやめください。お送りした動画は自分の復習のためにお役立てください。

描いた絵をSNSに載せる際は@ipadpaint_lessonのタグ付け、共同投稿をお願いいたします。リールや動画をアップする際、タイムラプスなど、どういった操作かが直接わからないような動画はOKです

 
【キャンセルポリシー】
動画配信のレッスンですのでキャンセルはできません。
 

iPad Paint Lesson

iPad Paint lesson
教科書


アンティーク風なインクボトルを描くレッスン教科書。
初心者向けの基本からご案内。
アレンジや保存方法、操作方法など詳しくご案内しています。

レッスンの予習、復習のお役立てください