刺繍アートフェスティバル2026エントリー登録開始

2025/08/31
つい先日、終わったばかり。そんな気持ちですが、もう2026年開催に向けてスタートです。

いよいよエントリー登録開始!!


 

刺繍アートフェスティバルとは

針と糸で心を繋ぐ、刺繍家のための祭典!

プロでもアマチュアでも、年齢や性別を問わず、誰もが主役になれる刺繍イベント。

コンテストブースとマーケットブース、2つのエリアで刺繍の多様性を楽しめます。

 

9月1日からエントリー登録が始まり、出品を希望される方は9月20日からの「コンテスト公募」に応募が必要です。

規約やサイズなどのルールを確認していただくためにも、まずはエントリー登録からご参加ください。

 

誰でも参加できる刺繍コンテスト

2025の開催時は私(福田彩)とパントン久美子さんの2人での主催でした。そのため、白糸刺繍系じゃないと応募ができない。応募もコンテストも生徒だけが対象では?と誤解された方もいらっしゃいました


でも、それは大きな間違いです!

コンテストは誰でも参加ができること、刺繍ジャンルは問わないことは告知をしていたし、出品案内にも載せていました。
また、グランプリなどは来場者による投票で決定。企業賞は企業の担当の方による選出。
(私自身は株式会社ブーケ賞とandBouquet賞を設けました。)

グランプリ、各種副賞につきましては厳選なる投票によって受賞が決まりましたことご理解ください。

 

公平に選ばれた賞だからこそ、出品者も来場者も心から楽しめたのです。

この仕組みは2026年も変わりません。

・どなたでもご応募可能です。
・教室の生徒でなくても応募可能です。
・白糸刺繍でなくても応募可能です。
・コンテストは来場者投票でグランプリが決まるので公平です。

安心してご応募ください。


 

運営委員

2026年は株式会社ブーケが主催となりますが、公平性を大切にするため運営委員を設置しました。


・日本リボン刺しゅう協会 井上ちぐさ先生
・おおにしみよ先生
・成田悦子先生
・平石秀子先生
・三浦名菜先生
以上5名の先生に運営委員としてご協力いただくと同時にマーケットブースを盛り上げていただきます。

素晴らしい先生方と共に、刺繍アートフェスティバルをより良いものとするために進めていきます。



作品を見てもらえるよろこび

この夏が第一回目でしたので、私は運営に徹していたため、フェスに向けて自分の作品は作らなかったし、そもそも初めから作れないだろうと感じていました。
ですが、実際に会場で作品を展示し、それを来場者さんに見てもらえている出品者さんを見て、正直羨ましかったのです。

作品を見た来場者さんが「これ素敵!」とお話している姿や、写真を撮ったりしている姿。
忖度なく、自分の作品への素直な感想を聞いたり見たり。そんな機会って普段ないじゃないですか。

かつて自分がキルト賞のコンテストに応募した時のことを思い出しました。

コンテストの一次審査は写真審査。審査結果の封筒が待ちきれなくて、何度もポストを確認した日々。
結果を見た時、自然に涙が溢れてきたこと。
作品を送るときのドキドキ。
実際に展示された自分の作品を見たときの衝撃
そして私の作品を真剣に見てくれる人がいる感動。


常日頃から、作品は多くの生徒さんに見てもらっているはずなのに、もっと見てもらいたい。
私もこの場に展示できる作品を作って、みんなの作品と並べて飾ってほしい。

かつての体験が忘れられず、
次は出品者として、刺繍の制作者として
みんなと同じ喜びを味わいたいと強く思いました。
 



作品に想いを

さあ。どんな作品で自分の想いを表現しようか。

それと同時に、みんなはどんな作品を作るのだろう。

刺繍は時間がかかる手仕事。だからこそ作品に想いが宿ります。

簡単に作れない刺繍だからこそ、いいものを作りたい気持ちはみんな同じ。

 

10か月という制作時間を通して、夢見る展示の舞台を思い描きながら、共に楽しんでいきましょう。

2026年の夏、会場に並ぶ刺繍作品は、きっとかけがえのない光景になるはずです。

​​​​​​刺繍アートフェスティバル2026

【日時】2026年7月16日(木)〜7月20日(月、祝)
    11:00〜17:00   17日のみ18時まで


【内容】オリジナル作品展示
    キット、作品、手芸資材販売
    パフォーマンス 
【コンテスト作品出展数】130作品予定 
【コンテスト受賞結果発表】 2026年7月21日(火) 
【入場料】無料、予約不要、どなたでも入場可能

​​​​​​会場場所

ヒルトピアアートスクエア (ヒルトン東京地下1階)

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目6−2
西新宿駅、都庁前駅直結

新宿駅からヒルトンホテル行きのバスにも乗車可能

主催

刺繍アートフェスティバル実行委員
株式会社ブーケ

刺繍”という表現

「布と糸」が生み出す世界は、刺繍の枠を超えて広がり、

刺繍はもはや“趣味”にとどまりません。

洋服やカバン、インテリア雑貨、ウェディングアイテム、さらには他のクラフトとの融合…。その表現の幅は、ファッション、ライフスタイル、アート、ブライダル、デザインなどあらゆるジャンルに無限の可能性を秘めています。

イベントでは、そんな「刺繍のいま」を体感できる作品が一堂に集結。

創作の場としての刺繍、表現としての刺繍、そして暮らしを彩る刺繍――多面的な魅力に触れていただける場となっています。

ファッション・クラフト・アート・ウェディング・インテリアなど幅広い分野の皆さまにぜひお越しいただきたく思います。

“刺繍”という言葉の新しい定義を、ぜひ刺しゅうアートフェスティバルを通して体感してください。

刺繍を愛するすべての方々の、情熱と想いがこもった作品が並ぶこの場に、ぜひ足を運んでいただけたら嬉しいです。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

公式サイト、エントリー登録
category
刺繍アートフェスティバル