New Column

研究コース ピックスモッキング講座

2025/04/20

刺繍ルームではいくつかの刺繍技法を学べる講座があり、その中で今年からスタートしたピックスモッキング講座について紹介します
 

ピックスモッキングとは

ピックスモッキングとは実はわたしが作った造語。実際はそのような刺繍はないのです。
 

スモッキング刺繍と聞いて、皆さんがイメージするいわゆる普通のスモッキング刺繍と

ラティススモッキングという、通称「裏スモッキング」と呼ばれる技法

そして刺繍ルームならではの様々な刺繍技法を織り交ぜた講座にしたいと思い

「ピックスモッキング講座」としています

 

・スモッキング刺繍とは

布地の面に印をつけ、その印に沿って布を縫いながらギャザーを寄せていく技法。ギャザーが寄ったヒダに模様をつけて華やかに刺し進めていきます。
布に自分で印をつけるやり方以外にも、ギンガムチェックの布を使って気軽に刺す方法や、「プリーター」という専用の機械を使い布に細かなひだを作り、模様を刺していく方法もあります。横にライン状に刺し進めていきます。

写真はプリーターを使い寄せた布に刺繍をしたもの。

・ラティススモッキングとは

ラティススモッキングはカナディアンスモッキングや裏スモッキングとも言われます。布の裏に印をつけ、裏から刺していく技法です。刺繍というより布に立体的な模様を作り出していく不思議な刺繍。
進めていく方向も横一方ではなく、縦、斜め、交差したりと複雑性があり、作るたびに発見がある面白い刺繍です。

ピックスモッキングを始めるには

スモッキング刺繍動画講座

基本の1からスタート

まずはラティススモッキングのレッスンから。
図案の見方、下書き(格子線)の書き方、刺し進め方などを動画でお伝えします。

 

基本1が楽しく進められたら2.3.4と進めていきましょう。
少しずつ模様が浮かび上がる布と糸の不思議にハマっていきますよ

 

そして今回5.6をリリース!アレンジレッスン付きの講座です。

まずは市販のお洋服に刺繍をして気軽にピックスモッキングを楽しんでみましょう。5.6は今までのスモッキング刺繍と比べて縮みが少ないので市販のお洋服に刺してみるのにピッタリです。
 

ちょっとライン状に入れるだけでお洋服の雰囲気が変わり、さりげないおしゃれさが演出できます。
 

いつもはSかMサイズの服を着るのですが、今回はスモッキングの縮みもあること、ゆったり着たいことも考えLサイズにしました。

ユニクロなので誰でも購入できますが、いつ販売が終わってしまうかわからないので

気になる方はお早めにGETして刺繍しましょう!

研究コース

刺繍ルーム研究コース

刺繍ルームではアルファベットなどのフランス刺繍のほかに
研究コースとして
・ピックスモッキング講座
・白糸刺繍ブリーズコース
の2つのコースを展開しています(もう一つ計画中)

 
研究コースという名の通り、
糸と布の不思議を研究していくレッスン。
どうやって作るの?
この模様はどうなっているんだろう。
刺繍と一緒に研究を楽しみましょう!

ピックスモッキング動画講座

動画講座はどなたでも購入可能

基本1から順番に受講していくのがおすすめですが、
洋服に刺したい方は
1と5、6の購入でもOK
いますぐ見る☑︎