【体験レポート】2025日本ホビーショー
【体験レポート】2025日本ホビーショー
ハンドメイド愛好家の聖地で体感、無限のインスピレーション
ハンドメイド愛好家の聖地で体感、無限のインスピレーション
世界最大級のハンドメイドの祭典が今年も大盛況!
2025年4月17日から19日まで開催された日本ホビーショーは、一般社団法人日本ホビー協会が主催する世界最大級のハンドメイド・ホビーの祭典です。会場となった東京ビッグサイトには、全国から集まった企業や作家さんのブースが所狭しと並び、大興奮の空間と作り出していました。
今年のショーでも、様々なジャンルのハンドメイド作品や最新トレンド、珍しい素材など、見どころが満載!普段は刺繍を中心に活動している私にとって、異なるジャンルのクラフトに触れる機会は、新鮮なインスピレーションの宝庫!!!
新たな発見が生み出す創作意欲
日本ホビーショーの魅力は、何と言っても「発見」の連続にあります。この発見は自分をアップデートする意味で…というか行かないとアップデートできない!と思うので毎年行かなきゃ損!そんなふうに思っています。
普段のお買い物とは違い、「これは何に使えるだろう?」「この技法を刺繍に応用できないか?」と、クリエイティブな思考がホビーショーの空間では自然と湧き上がってくるのです。
特に印象的だったのは、各ブースで見かけた工夫を凝らしたキットの数々。単なる材料の集合体ではなく、「どうやって作るか」「どう見せるか」まで考え抜かれた商品構成に、同じ作家の視点から見てたくさんの学びがありました。
圧巻のブースディスプレイから学ぶ魅せ方
作家として特に注目したのが、いや、絶対に目につくのが
各ブースのディスプレイです。
広大な会場内で存在感を放つブース作りは、それ自体が一つのアート。来場者の目を引く工夫、商品の魅力を最大限に引き出す展示方法など、自分のイベント出展にも取り入れたいアイデアが満載でした。
各ブースから伝わってくる出展者の情熱と創意工夫は、単なる売り場を超えた特別な空間。まるで遊園地に来たような高揚感になるのです!右も左もどこを見ても興味深いものばかりで、女性なら特に心躍る体験ができること間違いなしです。
業界の最新トレンドを肌で感じる
日本ホビーショーの醍醐味の一つが、ハンドメイド業界の最新トレンドを一足先に知ることができる点。今後流行る素材や技法、カラートレンドなど、クリエイターにとって貴重な情報が会場のあちこちに散りばめられています。
知り合いの作家さんたちも出展していて、創作談義に花を咲かせるうちに写真を撮り忘れてしまったブースもたくさんありました。ごめんなさい!
情報交換の場として、作家の集いとしても、このイベントは最高の機会です。
一緒に行ったお友達が撮ってくれた写真を拝借…
来年は記念すべき第50回!
驚くべきことに、来年2026年は日本ホビーショーの第50回記念開催となります。半世紀もの間、日本のハンドメイド・ホビー文化を支え続けてきた伝統あるイベントの記念開催は、きっと例年以上の盛り上がりを見せることでしょう。今からもう楽しみです!
刺しゅうアートフェスティバルに向けて
規模は違えど、同じホビー界のイベントとして「刺しゅうアートフェスティバル」「AmandineLion」に向けてたくさん学ぶこと、思うことが出てきました。
このワクワクの高揚感を皆様にお届けできるように。今一度、自分と、そして主催するイベントを見つめ直し、準備をしていこうと思います
日記